「HOUSE DOCTOR」の現場ブログ
ユニットバス・洗面化粧台改修工事②
気が付けば10月になりました。衣替えも済んで、冬のユニフォームが新鮮な本日です。
前回の続きです♪
お風呂の組立てが完了しユニットバスが設置されました。


物を置くスペースの無かった洗面台も・・・・

↓↓↓

脱衣室の復旧は調湿効果の抜群の塗壁仕上げです

古いお風呂の解体工事~バス・洗面設置組み立て、解体後の脱衣室の復旧まで行い、工事工期は約1週間ほど頂きました。
1週間ご不便をおかけしましたがいよいよ寒くなる季節ですので、工事が間に合ってよかったです。O様、快適にお過ごしくださいね♪
※寒過ぎず、暑すぎずの今の季節がユニットバス工事の最適な季節です♪ご検討下さいませ♪
※※優れた洗浄力と優れた温室効果のコンボ!マイクロバブルのお風呂も取り扱っております。マイクロバブル(過去ブログ)
↓↓↓見てくれてありがとうございます(●^o^●)更新の励みになります♪
社長個人の工務ブログも公開中です→https://www.facebook.com/ng.yj.9
ユニットバス・洗面化粧台改修工事①
新しい現場の工事が始まっています。
古く、寒い昔のお風呂を新しくしています。


築40年のレトロな雰囲気満載のお風呂ですが、1日でここまで解体しました~



壊しまくってここまで空っぽになり、この部分にユニットバスを組み立てます。
しっかりはまるように地面も補修です!
どんなお風呂が入るか楽しみですね♪
屋根、外壁補修④ 工事完了♪
8月初旬から始めた 屋根塗装、外壁張替、補修工事が完了致しました
屋根塗装で約169㎡ 外壁塗装で約295㎡ 外壁張替え約90㎡ 総工事面積が約554㎡ 工事期間が40日弱の大きな工事でした。
塗装屋さん曰く屋根部分は最新の塗料を使用し、塗りの工程もサビ落とし、水洗いを行い、乾燥させてからのサビ止め塗装後、
通常だと上塗り2回の所を今回は3回塗りのスペシャル工程です
これだけ塗膜か厚くなれば、雨漏りの心配も当分はそれなりに長もちする安心工程で仕上げました。
真新しい外観になり、お施主様にも喜んで頂け一安心しています♪






屋根、外壁改修工事3
先月から行っていました屋根、外壁工事もいよいよ終盤の足場ばらしの段階に入りました。
このあと細かいところの確認と補修、最終チェックを行い工事完了です。
外壁張替え完了~

階段部分の塗装も完了です。



あと数日、怪我の無いようにもうひと踏ん張りです!
あれもこれもせーんぶ 現金負担0円リフォーム
住宅ローンの金利の引き下げを行い削減した金利分までリフォームや諸経費を組み込んで住宅ローンの借り換えを行うため、お客様の負担が一切発生しないリフォームの支払い方法です。

確かに、0円でリフォームが可能なシステムなので、興味のある方は問い合わせ下さいね。

社長個人の工務ブログも公開中です→https://www.facebook.com/ng.yj.9

最近のコメント