みなさん、こんにちは。花粉症で死にかけている長嶺です。
上手く呼吸ができないので夜が寝れません。本当によく眠れなくてそれでも朝はやってくるので起きて仕事に行きます。また夜、寝れないの繰り返しで。
朝は目やにで目が開きません。本当にバキバキに固まっててそれを手でこすろうもんならまつげがブチブチブチー!!と抜けていくので目をつむったまま洗面所に行くか、目薬で目の周りを拭いてから行くかしています。
しかももう、腰が痛くていたくて、顔を洗うって言って前かがみになろうとすると腰がピキーーーン!!ってなります。あ…、今…どっちに動いてもダメ…っていうやつわかりますか?今は動かない、タイミングをはかってゆっくり上体を起こす。いやもう、ほんとに。立って靴下履けなくなって来ましたしね。ほんと、勘弁してほしいです。
私はコロナよりも花粉症をなんとかしてほしいです。国策で!
それで体内から改善していこうと思って今はR-1ヨーグルトを飲み始めました。これが心なしか良いような気がして目のかゆみはあまり変わりませんが鼻詰まりは大分良くなってきました。
まとめ買いしたのであと7本あるのでそれが終わったら次はコレを試そうと思っています。
さて、只今工事させていただいておりますH様邸が徐々に輪郭ができてきたのでまた少しご紹介したいと思います。
吹き抜けになるところに丸太梁があったのでそれを出そうということで塗装屋さんに塗ってもらいました。
こちらの塗装屋さんは夫婦で営業されているのですが、本当に仲良しです。
仕事で一緒で、家帰っても一緒で、なんか飲みに行くときも一緒みたいな!?すごくないですか?まぁ、大したもんです。
丸太が出てきたからってそのままペロっと塗るわけに行かないので、サンダーで磨いて頂きました。
こういう下地処理は地味でそのくせ手間暇掛かるのに目に見えにくい作業工程なのであんまり評価されないところです。
大体、みなさんパッと見でキレイかキレイじゃないかだけでそこに対する我々の思いっていうのは伝わらないのですが、かと言って手を抜きたくないので一生懸命やってくれる職人さんです。
かすがいも何もしなければシルバー色なんですけど、せっかく梁を濃く塗ったのでせっかくだからかすがいも黒く塗りました。しかもつや消しです。これも一手間二手間増えるけどちゃんとやってくれます。
給水管と給湯管、排水管は基本やり直します。
基本的には基礎内のものは入れ替えです。場合によってはメーター器より内側、2次側は全部やり替えたりなどケースバイケースですが、基本やり替えます。
元は筋交いを切り欠いて配管してあったのでありえないので筋交いも交換して金物を取り付けています。
こんな感じでもともとの柱、筋交いも金物で補強していきます。
筋交い金物は2倍、柱の柱頭柱脚金物は5kNの小さいものを使っています。その他に外周部に柱と土台、柱と胴差、桁などと接合するプレート、既存の梁や新規で入れた梁にレンコン羽子板など、胴差や土台のジョイント部にホーマープレートなど取り付けています。
ただ、私達がやっているのは『構造補強』であって『耐震補強』ではありません。
耐震補強工事と銘打ってやる場合には決められた工法と決められた手順に則って工事を行う必要があるのでコスト的には増です。そこにコストを掛けることが豊かな暮らしだろうか?ということで工法はある程度準拠していますが、手順(いわゆる認定というもの)は配慮しておりません。
私達がやっているのは全体的にゆるーく強くしようというスタイルです。中には15kNのデカイ柱頭柱脚金物とドン!ドン!と入れてさぁ!強くしましたよ!っていう人もいるのですが、確かに建物はバランスなのでバランス良く大きい金物を配置して補強するのもそれはそれで正解だと思うのですが、自分は心配性なのでそこの柱が15kN耐えるのか?と思っちゃいます。15kNということは約1.5トンの荷重ですから。
なのでそこだけに負担させるのではなく全体的にゆるーく5kN=500kgなので500kgくらいならどの柱でもいけんだろって感じです。
最近はどんどん金物も大きくなってきて、後施工ホールダウン金物として25kNとかそれくらいの金物も出てきてるし、壁倍率も以前は5倍まで!それ以外は意味ない!なんて言われててやっても45✕90以上の筋交いたすき掛け+9mm構造用合板だったのに今は15倍壁とか言うものまで出てきています。8トン壁ですって。
耐震は本当にみなさん好き勝手言うので15倍壁バンバン入れてガチガチにしたほう良いっていう人に、揺れは吸収したほうが良いからダンパーが良いとか。建築屋さんに耐震と断熱の話振ると長くなるのでやめたほうが良いです。
階段の位置が変わるので中二階に行く階段も作り直しです。
今回階段は全部製作です。
材は集成板を使います。中二階の階段は18mm、1-2階の階段は36mmもゴムの木のフリー板を加工して作ろうと思います。
工務店さんのようにヒノキの1枚板とか、ウォールナットの原板を加工してとかとても素晴らしいと思いますが、そんなの高くて高くて…・
私達の目標はコストは掛けずによりオシャレにより機能的にです。へー、こういうのも結構良いじゃん。ってところを目指していきます。
また写真を撮って報告したいと思います。
最近のコメント