みなさん、こんにちは。9月は僕にはありませんでした…。察してください(T_T) HOUSE DOCTORの長嶺です。

 

まず余談ですが、ぼく42歳で当然同世代の人は40代です。なんかちょっと進次郎さんみたいな感じですが。

40代も進んでくるとホントにびっくりするくらい体の調子が悪くなってくるんです。それは僕のみならず僕の友達も同じように具合悪くってるんです。

ふと見渡すとぽちぽちいるんです。40代未婚もしくは離婚・独身男性が…。で、すべからく酒におぼれてるんです。10中10です。100パー。

したら糖尿病になっただの悪性腫瘍できて手術しただの言いだして!おいおいおい!オレの数少ない友達、減らしてもらっちゃ困るんだけど!ってなって。

改めていろいろ考えたんですが、まず自分の親もまず介護世代に突入するわけだから親に自分の介護を頼むわけにいかないじゃないですか。

じゃあ兄弟姉妹に頼むかってなっても兄弟姉妹も今の時代自分の生活で精一杯ですよ。生きてくのに必死なんですから。今日の飯、今日の寝床、今日の税金を払うのにあっぷあっぷしてるのに酒とタバコばっかの兄キの面倒見きれないと思うんです。

あと10年も掛からずに我々も8050問題に突入していくんだなぁとなんか落ち込んじゃって。

僕はやっと子供が手を離れそうだ、やっと俺の人生だーー!!って思ったら次、親の介護だ…。と気づきまして、まぁでもやるしかないじゃないですか。あーもうしょうがねぇ、親の介護もちょっとは手伝ってやるかと思い、あともうここまで来たらろくでもないけど友達の面倒もみてやらんきゃなと思った2025年秋でした。

 

やっぱいろいろ考えたけど、面倒見なきゃいけないやつ多いから、そいつら残して俺が先に死ねないから健康には気をつけよう、俺の好きなやつ全員看取って、葬式あげてやって、骨の始末してやって、最後の最後、誰に知られるわけでもなく廃屋みたいなところでポックリ逝って廃屋とともに自然に還るのを目標に頑張っていきます。

 

さて本題ですが

9月は一旦飛ばしで、10月の直近作業をご紹介いたします。

 

 

床に穴空いたっていうやつです

この距離なら…まぁ…わからなくなりましたかね???

お施主様はすごく喜んでたので良かったんですが、ぼくからしたらジッと見られたらわかっちゃいますね…。

穴深すぎて、パテも乾かないしリペアジェルは硬さ足りないし、パテしてジェルしてパテしてジェルして何層にも重ねてやっとそれっぽくもってきました。

経年劣化も考慮した色味と艶加減で何回も描いちゃ消し描いちゃ消しして迷走も迷走しました。

この他に8か所、小さいへこみや傷があったのですがそっちはほんとどこだかなにがなんだかわからないくらいきれいに隠蔽できました。

 

これは宅配ボックス設置です。2物件各2か所計4台設置しました。宅配ボックスはあると便利ですね。

再配達も時間に幅があってその時間ずっと家に居れない場合もあるので宅配ボックスがあれば入居者さんも配達員さんもうれしいと思います。まだ宅配ボックス設置されていないオーナー様よろしければ是非(^^)

 

これは灯油タンク工事です。

型枠組んで

コンクリート入れるんですが、おれ全然知らなかったんですが、石橋のデンカ。デンカ生コン上越工場、あすこってもう辞めちゃったんですね…、知らんで電話したらもう辞めてますって言われて…マジかよ!って。

澤井商事も10年前くらいに生コン辞めちゃったでしょ?今どこで取れるんですか?上越商会各社と高見沢と?頸城生コンは取れますかね?いやもうびっくりしちゃって、そこから先調べることを放棄して手練りしました。

0.23㎥くらいだったのでまぁ手練りでも行けます。

で、撫でて

ドンっという感じです。

これは個人情報もあるからあんまり広く見せれないんだけど木の根っこです。

すごいんだよ、木の根っこ。これだけ張ってても風で倒れちゃうんです。

もう見てこれ、写真だと全然わかんないけどちょっとした木の幹レベルの根が4本かな?ほんと四方に走ってて、そこからさらに親指くらいの太さの枝根が走っててそこからさらに毛細血管みたいな根がメッシュ状に張り巡らされていました。

0.1㎥バックホウでもちょっと苦労するレベルでも倒れちゃうんですもん、自然には勝てません。

Mr.childrenの【es】~Theme of es~です。何が起きても変じゃないです。

あとは残置物撤去や原状回復工事、災害復旧工事などあわただしい9,10月でした。

 

 

 

 

 

 

上越地方に生まれ育ち生きていますが、「上越に生まれてよかったーーー!!!!」なんて思うことはホント少ないですが、この時期10月11月のちょっと肌寒い晴れた日は最高です。普段あんまり天気よくないからこそ、こういう晴れの日は気持ちいいです。

10月11月の中の10日間くらい?あと4月5月の中の10日間くらい?これが最高です。

つまり365日のうち20日間だけ最高。あと冬もどピーカン真っ白い景色も割と好きだから計30日間くらいか。最高。

それ以外はクソ!!って思ってる長嶺でした…。

 

また来月お願いいたしますm(__)m