みなさん、こんばんは!HOUSE DOCTORの長嶺です!!

先日からわが社に新メンバーが増えました!!

 

 

 

 

 

 

K村くん23歳です!!

ちょっとこれ、何してると思います!!?

これ、お昼ごはんのときですよ!?何食ってると思いますか??よーく手元見てください。

 

 

キャベツミックスですよ!!?

俺、36年間生きてきて、この業界になんだかんだ18年とかいるんすよ。いろんなぶっ飛んだ人見てきたけどお昼ごはんにファミマのキャベツミックスを手づかみでもしゃもしゃと食う子、初めて見ましたよ!!衝撃!!

K村くんには土木工事をメインでやってもらってて、今日、俺も一緒に土木工事をしてきたんですよ。久しぶりに一緒にやるし昼飯でも一緒に食おうかなと思ったんですが、ちょっと仕事が詰まっちゃったんで食いに行ってる暇無いからこれでコンビニで何か買ってきてって言って2000円渡したんですよ。予算一人1000円までね!って言って。

で、買ってきたのがおにぎり一個とキャベツミックスだけ。は?まじ!?ってなって俺、冗談だと思ってたんですよ。お弁当か何かあって足りない分なのかな?って思ってたら、バリッ!って封を切って手づかみでもしゃもしゃと食い出したからもうほんとに心の底から『マジか!』って出ました。長嶺36年の歴史の中で一番の『マジか!』が出ました。

しかもドレッシング無しですよ。

俺、言いました。頼むから次からはドレッシングも買ってくれと。。。

 

いやー、おれ、逸材を発掘しましたよ。潰さないように育てたいと思います。

 

さて、これからが本題です。ここ最近の工事の状況です。

 

新築工事の階段笠木とトイレのライニングカウンターが塗装されていました。

やっぱこういうちょっとしたところは塗装の方が良いですね。なんか風合い的に好きですね。

外壁です。張り始めが遅くなっちゃったんですが、張り始めると早いっすね。3日とか4日とかで張っちゃうんだもん。

私もちょっとなら自分で張るんですけどまず9尺(2730mm)の板がある面は無理です。持てはするけど縦に持って横にフンッ!!つって振り回して金具にガンッ!って載せれないです。9尺ってだけで重いのにそれを振り回して金具に乗っけるんですよ?毎回、近くで見てますけど常軌を逸してるなと思うときあります。9尺でもえげつないなと思ってますけど10尺(3030mm)でも同じことやってますからね。俺が残りの人生を外壁一本絞って精進したとしても無理ですね。ああいうのはプロに任せようと思いました。餅は餅屋です。。。

これはLDKのTVカウンター?です。おしゃれな言い方がわかりません。こういうときおしゃれ系ビルダーとかハウスメーカーならかっこいい呼び方でスタイリッシュに紹介して、みんなに「ステキ!!」とかって言わせちゃうんでしょうが長嶺の場合は「…TV‥?カウンター…?ボード??」みたいな?おまえはジジイか!つって。

 

で、これが問題のキッチンカウンターですね。

左がH1200で作ったやつ、右がH1000で作ったやつ。

うちはこういうのを作るときは現地で高さを打ち合わせしてから作ります。

打ち合わせのときお施主様はH1200を希望されたのですが、ぶっちゃけ俺らは「いやいや、1200はたけーよ」って言ってたんです。なんならスタートは1300って言ってましたから。それはさすがに高いからもうちょっと低いほうが良いって言って1200だったんです。

ですが、いざ作って見たら『!!?1200!!高い!!なにこれ怖い!』っていう話になって正直、俺からすると『でしょうね』と思ったんです。

お客様から何も要望が出なければ当社のキッチンカウンターの標準の高さはFL+1000(仕上)です。床の上からカウンターの上面までで1メートルにしています。

打ち合わせして1100→1050→1000と結局1000に落ち着きました。標準高さとか標準幅とかっていうのにはちゃんと裏付けされたデータを元に設定されているのでそれが一番使いやすいだとか最低限それだけないと使えないだとかっていう風になっているんです。

それを初めておうちを建てる人が一生懸命イメージして考えても結果、そのようにならないケースが多いので迷ったときは『標準で!』っていうのが良いと思います。よっぽどこだわりがある部分は貫いた方が良いですけどね。せっかくのマイホームなので。

こんな感じでイメージ図も書いてくれました。寸法が無いのでイメージをヒアリングして、『それを入れるためにはこれくらいの幅と高さがないとマズイな』って考えて作っていきます。

ただ、私はサイコメトラーEIJIじゃないので人様の脳内まで見えたりするわけじゃありません。

こうなんじゃないだろうか?ああなんじゃないだろうか?こういうことだろうか?どうしたら喜ばれるだろうか?

めちゃくちゃ考えます。

で、やった結果喜ばれることもあればそうじゃないと怒られることもあります。

なるべく希望にかなうようにひたすら精進あるのみです。

 

最後にこれを見てください。

これ、ほぼ素人が引退?した元プロ指導のもと作ったんですって。

すごくないっすか?材料も廃材が主です。違うか…、主っていうかほぼすべてか。

柱は昔の木の電柱らしいです。自分で立てて梁乗っけて母屋乗っけて根がらみ回して。。

最初、こっから先やってくれないかっていう依頼だったのですが、これはここまでやったら多少苦労しても自分たちで作ったほうが良いと思いました。こういうのは金じゃ無いから。

自分たちがやったらわけなく作れます。でもそれじゃ意味がないんですよね。

苦労して作ったから愛着が湧く、職人さんの苦労が分かる、すごさが分かる、なにより経験と思い出ですよ。思い出は買えないし、また一般の方が一生懸命やった建物って味が出てそれはそれでまた良いんですよ。

納まりもうちらが考えた当たり障りのない一般的な納まりじゃなくて斬新だったりしますしね。それがまた良いんです。

うちは廃材はあるものはある分必要なものを提供しますので、目一杯やってほしいです。完成したら見せてください^^