シロアリ工事

みなさん、こんばんは。HOUSE DOCTORの長嶺です。 今年は本当にシロアリに縁がありまして、シロアリに始まりシロアリに終わってしまいそうです。 玄関の框、これ!! これまたすごいのが框の両端の接合部、土台であったり付け框であったりは無傷なんです。ぜんぜん綺麗。 で、写真に写し忘れたのが残念ですが、両側から食い進んで行って真ん中にちょっとだけ到達すると根太方向に行ってるんです。 つまり!両側から侵入した別グループで真ん中に到達して鉢合わせしたときにお互いがお互いを譲り合って根太方向に進んだと思うんです。...
住宅フルリフォーム工事①

住宅フルリフォーム工事①

住宅の内部のフルリフォーム工事の現場が着工しています。今回は工事の進捗です。 レトロな既存宅。こちらを丸っと1棟新しくしちゃいます。もちろんキッチン、バス、トイレ、洗面化粧台も交換です。今の段階は、古い部分の解体、撤去です。 リフォーム前の床の間でカッコいい床柱が使用されているんです!紫檀(シタン)という木材で重みもなかなかあり立派なのです。勿体ないなぁ・・・加工してリフォームのお家のどこかで使いたいとは思いますがなかなか難しい~でもこれ今購入するとナカナカのお値段だろうし捨てにくいですよねぇ...
おすすめ!襖の張替え

おすすめ!襖の張替え

ちょっと前の工事ですが・・・猫ちゃんと住まわれているお客様のお宅の襖の張替えを行って参りました。 透明なシートを張っていたりと、猫パンチの対策は万全ではありましたが、やはり襖の色あせや、猫パンチが気になるとの事で、思い切って襖の全張替えをご依頼頂きました♪ 茶の間の襖は、景勝(けいしょう)の襖を貼ってキリっとしています。 客間の襖にはクロスを張ったのですが、これがとっても素敵です。少し光沢のあるクロスでキラキラでセンス抜群の柄でした。厚手のクロスなので猫パンチも多少は耐えてくれるといいのですが(笑)...
トイレ、キッチン、洗面化粧台交換工事

トイレ、キッチン、洗面化粧台交換工事

先日取り掛かっていた工事はトイレ、キッチン、洗面化粧台の交換工事でした。 中古住宅を購入の客様で、購入時から全体的に綺麗なお宅でしたが、引っ越しを機に水回り機器を新しくしたいとの事で工事着工となりました。 仕上がりの関係でお手洗いには急遽鏡を設置です。 元は巨大すぎた洗面化粧台もコンパクトなサイズになりました♪ 水漏れが激しかったキッチンは、食洗器付きキッチンに交換です♪ この他にもリビングのクロスの張替えがあったりと、ボリューム満点の工事でしたが、何とか無事終わって一安心です。...
雑談

雑談

みなさん、こんばんは。HOUSE DOCTORの長嶺です。 本日は全く内容の無い雑談です。 先日、10/26(金)未明 謎の高熱に襲われました。 熱っぽいなぁって思って体温測ったら39.7℃ 日中普通に現場出ていたんですがその時から「なんか今日は調子悪いなぁ?」って思ってて家帰って風呂に入って飯食ってさて寝ようかなって思ってなんかおかしいと思って測ってそれでした。 まぁ、寝れば治るだろうと思って一回寝たんですが、どーも辛いと思って起きてしまって深夜2時くらい測ったら39.8℃...
上越市 Y様邸リフォーム工事

上越市 Y様邸リフォーム工事

  みなさん、おはようございます。 HOUSE DOCTORの長嶺です。 9月下旬から10月の中旬に掛けて行った工事をちょっとずつ時間を見て小出しにしたいと思います。 まずは上越市 Y様邸リフォーム工事ですが、内容は2階洋室6帖・8帖・14帖の壁クロスの張り替えと2階トイレの器具交換、2階洗面化粧台交換工事です。 数年前に中古住宅を購入して2階部分は使用していなかったのですが、お子様の成長とともにお部屋を作ろうという事でクロスをきれいにしたいとの事でした。  洋室6帖 工事着手前  洋室14帖 工事着手前...