「HOUSE DOCTOR」の現場ブログ

外観パース作成

外観パース作成

皆さ、こんにちは。長嶺です。

わが社は建築パースソフトを3DマイホームデザイナーPRO9ってやつを使ってるんですが、長嶺にセンスがない!!って事でスタッフに初めてやらせてみてるんですが、こいつもダメだ!(笑)

気球やらロケットやらを添景しやがる!!

まぁ、いいですよ…。気球やロケットはまぁまだいい。

ロケットって言っても宇宙ロケットだからいずれはそんな時代も来るでしょう。先取りです。

だけど!

ツタンカーメンってどうなの!?アプローチにツタンカーメン!!爆笑

外壁にバッファロー!なんで!?そもそもなぜそんなパーツがあるんだ!このソフト使って2年以上、初めて見たわ!

もうこいつに任せておけん!と思って私が一生懸命夜通し試行錯誤して結局最初に入っていたサンプルを拝借してちょっと構ってなんとか形になりました。

次は内観パースを作ります。

契約日 

久しぶりの更新です。

昨日は嬉しいご契約がありました。

ご要望と予算の中で出来る事、無理な事、工夫次第で可能な事の打ち合わせを重ねての契約です。丁寧に、お施主様の気持ちになって取り組んで行こうと思います。

じっくり丁寧に・・・。尊敬する心強い先輩の口癖が私の口癖になりつつあります(笑)

♯ハウスドクター

♯新築もやってるよ

♯結構建ててるよ♪

 

 

 

ウッドデッキ ピッタリサイズ♪

 

植物を置く台が欲しいとお客様より相談をうけていまして、どんな台?と当初はイメージが湧かなかったのですが・・・

よくお話を聞いたら、地面に鉢を直置きだと風の吹きさらしで地面が汚れて困っているとの事でした。台なら何でもいいのだけれど・・・・とおっしゃって頂けたので、ウッドデッキの提案を致しました♪

既製品でウッドデッキは販売しているのですが予算や、設置のサイズがピッタリなのが無くこの際、ピッタリサイズで作成しよう!ということになりました~

ピッタリジャストサイズです。檜の木材を使用しました(^_-)塗料も選べるし大変喜んで頂けましたよ。

いよいよシーズンinしてきたリフォーム業界です。お問合せお待ちしております♪

床塗装の準備 サンプル 

大好きな工事の一つに木部の塗装というものがあります。屋根塗装や外壁塗装等、塗装にもいろいろあるのですが木部の塗装が特に大好きです♪

塗りたい色によってお部屋のイメージが無限大に広がる夢のような作業です♪

そんな木部の塗装のご提案の為にイメージのサンプルを作成しました。

人にも環境にも優しい自然塗料「いろは」。

全18色のサンプル選び甲斐も満点で、迷ってしまいそうですね

↓木の種類によっても色の入り方が違うので仕上がりは更に楽しめますよ。

↓事務所の松系素材のテーブルと檜の床板サンプルのクルミ色の違いです。同じクルミ色でもこんなに色味が違うのでイメージはしっかりお伝えしなくてはいけませんね♪

現地調査 リフォーム

先日お問合せがあり素敵なペンションに現地調査に伺ってきました。

 

床がかなり傷んでいたり、天井も雨漏れで石膏ボードとクロスが柔らかくなっていたりしている状態で、有効な工事としては床の張替えやフロアマット張り等のご提案をしてきました。ご予算内で最善のリフォームが出来るように心がけていきたいです。

味のある出窓には可愛らしい犬のカーネーションが♪お客様の好みのテイストのヒントを見つる事が出来ました♪

最近のコメント