「HOUSE DOCTOR」の現場ブログ
イメージ資料
お打合せの際に少しでもお客様の好みが分かればいいなぁと思いなるべく用意しています。
面談前の準備なので、お問合せ頂いた時点での情報で資料作成するので色々妄想しながらです。年齢、家族構成、現在のお困り事、性別、これくらいの情報で妄想を膨らませます。
資料写真はインターネットよりお借りしています。
作成した資料と、過去のリフォーム施工事例を用意してお打合せとなりました。この資料で分かった事は、今回のお客様は木目調はお好みではなく、綺麗な花柄がお好みとの事。花柄を使用し派手過ぎず、品が出るようにアドバイスできるといいなぁと思っています♪
工事が決まったらまた素敵なお部屋の写真が載せられます♪楽しみです♪
今更の便利ツールで苦手克服♪
昨日は新しいお客様のリフォーム工事の現地下見に行ってまいりました。
長嶺が宮古島で不在の為白石一人で行ってきました♪
面談にてお客様のご要望やイメージの確認は出来るのですが・・・一つ苦手な作業がございまして・・・
これがナカナカ初期段階でクリアしていないといけない作業です。
私、寸法を測るのが大変苦手なんです涙
正確に言うと、寸法は測れるんですが、スケールを使いこなせないのです(笑)
微妙に長い距離を測るときに出したスケールがくねくねする事や、スケールをしまうときにシュッって戻るアレが怖くてとっても苦手です。手を切りそうだし、お客様のお宅を傷付けてしまいそうで必然的に練習もしなくなる訳であります。下手過ぎてお客様の前でスケールで寸法図るのがちょっと恥ずかしかったのです(笑)とにかくもう寸法は人任せにしていました(笑)
これはやばいなぁと現地下見の前にちょっと練習をしてみましたが撃沈、案の定人差し指を切りました。
途方に暮れたんですよ。そんなときちょっと思い出したら大昔に購入した、レーザースケールを思いだしました!!今更!
電池もバンバンです!直ぐに使えます!YouTubeで使い方を確認して、いざ!
なにこれ!置くだけです!素晴らしい!本当に今更のツールで恥ずかしいのですが、これ本当に便利です。
今までよりカッコよく、スマートに現地調査が出来そうです♪
女性の方に是非使って頂きたいです!新しいアイテムを手に入れ今年も頑張ります♪
沖縄より 宮古島の空
住宅内部フルリフォーム工事⑦ 工事完了
11月後半から行ってきた住宅内部のフルリフォーム工事ですが
最後の作業で無垢床の塗装が残っていましたがきっちり塗り終わり、工事完了となりました。
お客様が選んだ色は・・・茶色でした♪
まずは塗装無しの写真から。
↓↓↓
塗装後の写真はこちら
どうでしょうか?カッコいい!クリアとはまた違う引き締まった床でカッコいい仕上がりです。
ブルーのクロスとの相性も抜群です!
主に奥様がクロスを選んだのですが、色選びにお付き合いしての感想は奥様のブレないカラーセンスの良さです。
きっと好きなテイストや好きな色が明確なのですね。だから綺麗にまとまったのだと思っています。
今回、お家全体のクロス張替えを行ったのですが、基本は天井も壁も白のクロスで、キッチンやトイレ、洗面の水回りは防水効果のあるクロスを選んでおられました。派手なものは好まないけれど、しっかりと生活を見据えた落ち着いたお考えのお施主様でした。
1階のお手洗いはちょっとわかりにくくてすみません。
淡い淡いブルーのアクセントクロス
2階のお手洗いもオシャレです。
工事工期:1か月半
工事内容:キッチン、バス、洗面、トイレ交換、内部クロス全張替え(和室壁以外)、LDK床張り、洗面室床シート張り、和室畳補修
様子を見ながらちょうど良い様に都度お打合せをさせて頂きながら工事を進めました。日々の生活が楽しくなると嬉しいです。K様ありがとうございました。
取り急ぎ工事完了の報告でした。ビフォーアフターの写真は後程更新致しますね♪お楽しみに!
沖縄より 宮古島アパート工事 (新築のご案内もちょっと有り)
1月9日より社長長嶺が沖縄に出張に行っております!!!
なぜ沖縄かというと・・・沖縄はいま木造住宅の建築ラッシュでございます。(ハウスドクターの新築部門でお世話になっているロイヤルハウス様談)
工事も出来、現場の管理も出来る作業員とのことでお声をかけて頂き、、、、行ってしまいました~!
新築で推奨していきたいロイヤルsss工法の勉強になるのでこの際しっかり学んで帰ってきてもらいたいです。
だからと言って上越の仕事も忘れてはおりません。沖縄より遠隔作業で工事を行いますよ~
真冬に沖縄、気候はどうなのでしょうかね。少しの間は、南国の綺麗な写真を掲載できるかと思いますのでお楽しみにしてくださいませ♪
さて、ハウスドクターでも新築工事を行っております。完全注文住宅も、あらかじめのプランニングされたお家もご用意いたしております。2018年建築をお考えの方は是非ご検討の1社に加えて頂けるとうれしいです。
小さい工務店ですがこう見えて2017年は2棟建ててきました!小さい工務店ならではの気配りを大切に、無理の無いご予算で工事を行っているつもりです。
2018年となりそろそろ新築工事を行いたい!だって夢が形になるのはリフォーム工事とは違う楽しさがありますもの♪
無理の無い資金計画で一緒に進めてみませんか?全くの無知という方もご相談下さいませ。基本のキから一緒に勉強していきましょう。
宣伝ばっかりしてしまいました。今回のブログ・・・PLANNING、みて頂けたら嬉しいです。
最近のコメント