「HOUSE DOCTOR」の現場ブログ
状況報告 2021.10.10
みなさん、こんばんは。ハウスドクターの長嶺です。
私は、まぁオタクと言うにはオタクの方に失礼なくらい中途半端ではありますが、マンガが大好きでして。
マンガはよく読みます。ジャンルも問わず結構幅広く、闇金ウシジマくんや外道の歌のように胸くそ悪いようなマンガも読めば、3月のライオンのような心が温まるようなものも読みます。
最近は子供が読んでる東京卍リベンジャーズや僕のヒーローアカデミア読みます。
つい先日、その3月のライオンの16巻が出ました。1年に1冊出るか出ないかなので、本当に待望です。
こういうのは読んでると、そのキャラクターの人生を垣間見ているようで「ああ、なるほどなぁ」と教えてもらえることがあります。
「失敗は恐いし あせってパニックになるし…
何度思い出しても情けなくて わーっとなるんだけど
なのに それなのにどうしても 投げ出せないの」
「どんなに落ち込んでも『よし!!次こそは絶対!!』って思っちゃうの」
「私 思うんだ きっと こんな風にね しつこくて諦められない気持ちを
『向いてる』って言うんじゃないかなって」
っていうこのシーンで不覚にも号泣しまして。ああ、そうなんだわ。そういうことなんだわって38歳でマンガから教わりました。
そう言われればあるもんね。建築なんて辞めようとか、なんでこんなに働かなきゃならねーんだ!って思うこともあるけど、結局建築に戻って来ちゃうもんね。
次はこうしようとかこうしたら良くなるんじゃねーかとか考えて行動するね。意識してないけど勝手にPDCAサイクルが出来てる。
意識しなくても勝手に出来る。誰に言われなくても出来る。常に考えていられる。なんだかんだ仕事が好き。俺、向いてんすね。ああ、良かった良かった。
羽海野チカ先生は素晴らしい。偉大だ。
さて、10月入ってもうすでに10日です。10月の1/3が終わりました。そんなこんな言ってたら10月終わって11月もさらっと流れて12月になったら無いですね。
12月なんて無いです。12月なんていう月は無いです。新年おめでとうとか言ってたら2月ですよ。1月も無いですね。2月なんて日が少ないですから2月も無いです。
気づいたら3月のパターンですね。それくらいのスピード感です。俺まだ2、3週間前大雪でパニックだったような気がしています。俺はまだまだ喉元過ぎてないです。
そんな10月前半のお仕事の写真をご紹介したいと思います。
これはシロアリさんです。
こちらはあまり言えませんが、某アパートで調査したときに出てきたものです。
今、年収500万円以上くらいの人にテレアポで「副収入得ませんか?」っていう電話掛かってくるそうです。
内容は地方のアパートや空き家を買って賃貸に出しましょう。利回り20%だの30%だのって言うらしいです。月々のローン返済が7万だとしたら家賃収入で18万くらいになるっていう計算らしいです。
で、うっかり机上の数字あそびだけでその気になって買ってしまったら最後、責任と言う名の負債がドン!って乗ってきます。
一般の方が建物の劣化判断を正確にするのは無理です。仮に1級建築士の方に見てもらったとしても非破壊検査である以上、隠れた瑕疵を100%見抜くのは無理だと思います。100%大丈夫ですっていう人がいたら自分ならまず詐欺を疑います。
結局こういうところを直す費用が出ず途方に暮れるはめになります。
私は今すぐ入居者さんに退去をお願いして適切な方法で修繕されたほうが良いですよと。その工事は弊社でなくても責任をもって直してくれるところであればどこでも構いません。と。
まだあれから1週間くらいなのでまだ結論は出ないのでしょうが、私だったら解体更地売却の線で検討します。たとえ残債残ったとしても、手を出してしまった者の責任です。
みなさん、くれぐれもご注意ください。
今、コロナ禍で地方に注目が集まっています!地方のアパート・空き家なんていくらでも売れるし、入居希望者なんてごまんと居ます!物件あればあるほど儲かりますよ
!!的なセールストークなんだろうな、どうせ。そんなわけ無いじゃん。実際、上越でもそんな話しが聞こえるようになったってことはもう終わりが近いってことですよ。
いわゆる『コロナ疎開バブル』
もうコロナも終息が近いだろうし、終息したら結局都会のほうが便利なんだもん、都会に住むこて。
絶対に踊らされちゃダメですよ。パッと見キレイっぽい物件でも絶対に即購入や契約は急いじゃダメです。必ず弊社にお問い合わせください。一緒に見に行きますので。
こちらは現在、下請けで工事させていただいているお家です。
許可取ってないんですけど、㈱イシカワさんです。
私は過去、㈱イシカワさんに2年?3年?くらいお世話になっていましてその縁で現在のイシカワさんの上越展示場も工事させていただきました。
今回はこのイシカワさんの絶対にお客様が知り得ない情報ってかエピソードをご紹介したいと思います。
私がイシカワさんに入社したのは確か2009年10月でした。
今も上越支店で頑張っている営業の草間くんが新卒で4月から入っていたので私より半年先輩でした。
当時、CADソフトでアーキトレンドZっていうソフトを使っていて、私は初めてだったので全然使えなくて本当にパニックでした。
研修はあったのですが、サラッとやって後はOJTでよろしく~みたいな。
そんで、草間くんに「ここってどうすればいいの?この屋根のとこ」って聞いたら
草間くん「ああ、それはですね~」つって自分の仕事ほっぽって教えてくれるんです。
私なんてどんどん調子にのってあれもこれも聞いても、草間くんは嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくれます。
未だに覚えています。
深夜2時。草間くんが俺に付き合ってZを教えてくれました。てっぺん「0時超え」したときに「草間くんもういいよ、後は自分でなんとかやってみる」って言ったら「いえ、自分ももうちょっと仕事したいので最後まで付き合いますよ」って
くさまくーーーん!!!
熱い男、草間
面倒見のいい男、草間
他にも現調でずぶ濡れになったからって言って草間くんにユニクロでパンツ買ってきてもらったり、ついこの間も請求書の書き方わからなくて聞いたらすげー丁寧に教えてくれたし、今どきなかなか居ない。あんないいヤツ。
みなさんも新築をご検討されるときは是非、㈱イシカワ上越支店もお立ち寄りくださいm(_ _)m
PS.
上記のお話は10年以上も前の話しなので、今、そんな時間まで残ってたら怒られると思いますが、もう昔の話しで時効でお願いたしますm(_ _)m
最後のおまけ
娘の部屋に机作ってやったんですよ。
勉強机の上にキーボード置いてるから勉強できないって言って弟の部屋で勉強してたから、それじゃダメだと。キーボードを置く台を作ってやるって言って作ったのですが、結局マンガ入れて物置にして終わりです。まぁでもさっき見たらちょっとは勉強してるっぽかったな。
今、ダービースタリオンっていうゲームをやってるんですけど、俺の遺伝子じゃ爆発配合はなかったかなぁ…。俺から大谷翔平や浅田真央は生まれないか…
建設業許可取得のお知らせ
みなさん、こんばんは。
9月は3回目の更新、ハウスドクターの長嶺です。
今回はお知らせです。
弊社は2021年3月期を終えて営業年数満5年を迎えました。5周年でした。
それに伴い、建設業許可要件であった
『1. 建設業に関し5年以上経営業務の管理責任者としての経験を有する者であること。』
がクリアになりました。
なので、取りました。
正直、今まで営業していていろんな話がありました。
個人で大工さんをやっていた人の名義を借りて許可取ろうとか
後継者の居ない建設会社を買収して、統廃合して許可と取ろうとか
でもその度に「うーん、なんかやだな」と思いました。
なぜならばそれらの話を持ちかけてくる人の目は
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
金金金金金金金金金金金金
って思いっきり書いてあるような人ばかりでした。
名義貸してやるから月何十万くれとか
どこその会社が2000万で売りたいらしい。どこそこに工場もあるしどこそこと年間いくらいくらの取引高があるとか
ぶっちゃけ、「マンガの見過ぎや!」って心の中で思って、「あーそうなんですねー、検討してみますねー」って言って無視してきました。
やるなら正攻法で、法律に則って、自分の力で取りたいと思って5年頑張りました。
この商売を始めたときは、「あー、5年てなげーなぁ…、だりーなぁ」なんて思っていましたが、いざこうなると5年なんてあっという間でなんの問題もなかったなぁと思います。あの時、あの誘惑に乗らなくて本当に正解だったなぁと思います。
人生の判断って本当に後になってみないとわからないものですね。
許可を取ったからと言って、特別なにか変わるわけではなく、今まで通りです。今までも許可が必要になるほどの工事なんてなかったですから。
建築一式工事であれば1500万未満または延床面積150㎡未満
その他工事であれば500万未満
だいたいこの範囲の中に入るので無くても法的に問題ないです。
でも許可降りてしまえば、これを気にすることもなく営業できます。次の制限は建築一式工事6000万、その他工事4000万の主任技術者問題ですね。
建築は6000万を超えると監理技術者が必要だから2級資格しか持っていない私は監理技術者になれないので受注できません。
といってもそんな大きい工事はなかなかやらないと思いますが…。私になくても従業員が持っていてもいいので必要になってから考えようと思います。
1級建築施工管理技士は学科は受かるんですけど実地で落ちるんです。作文で落ちたんすよ。過去に1回しか受けてないですけど。来年あたりもう一回受けようかなと思うのですが、忙しいを言い訳にしてこの4年受けてないです。最初の1年めに受けたんだなぁ、まだ暇がありましたもん。来年、気合い入れて頑張るか。
今日はせっかくなのでこの5年間にあった苦労話の一部を少しご紹介したいと思います。
・アパートオーナーの話
当然お問い合わせというのはある日突然、来ます。アパートのオーナーで某社からリフォームの提案が来て見積をもらったけど高いからほかも検討したいという内容でした。よく頂くお話です。
現地調査に伺うと、カンで分かるんです。「あ、やべぇ」
建物の外観はとてもキレイでした。確か塗装工事をしてまだ2年とか言っていたと思います。当時。
案内されて空室に入らせていただくと一瞬で分かりました。
私「これ、シロアリですか?」
オーナーさん「はいそうです、これが〇〇の見積書です。どうでしょうか…。」
ちなみにみなさんにアドバイスですが、他社の見積書を簡単に見せないほうが良いですよ。我々、業者は「このお客さんは簡単に見積書を他社に流出させる人なんだ」って言う見方をします。
なんで見せちゃいけないかと言うと、見積担当者が一生懸命、数を数える「積算」をして見積が出来ます。見積・積算の出来ない人なんてたくさん居ます。それくらい大変なんです。それを簡単にぺろっと見せちゃうような人は「自分が一生懸命作った見積書も見せてしまうかもしれない」と思ってあまり真剣に対応したくなくなります。
見積書はもらったものだからそれをどうしようが自分の勝手だと考えている方もいらっしゃるので、どちらが正しいとか良いとか悪いとか道徳の先生じゃないので私はそう思うなぁと言う話ですが。
見せて頂いた見積書の内容は床を壊して根太をやり変えてまたフローリングを張ると言う内容でした。
自分の目には根太だけではダメで、束も土台・大引も、収納内部の柱・間柱・胴縁も怪しい。土壌も防蟻処理しないといけない。床下の換気も悪いので換気対策を考えるか防湿対策を考えるかも必要だと思う。間違いなくこの他社さんの見積書よりも高くなるという話をしたらまー怒る怒る!罵詈雑言ってこういうことを言うんだなぁって思うくらい。
おまえら安くやるんじゃねーんか!
話が違うだろ
詐欺じゃねーか
ハッタリじゃねーか
消費者庁に電話する
まさかの見積の段階でクレーム。電話でこんこんと1時間は叱られて、「工事内容が違うので金額が異なるのは当然のお話です。他社さんのほうが有効であると思われるのであれば他社さんで工事されたほうがよろしいかと思います。」つって言ったら火に油注いじゃって!
「何だ!キサマの態度はーーー!!!」って
俺、そんなフレーズ、漫画やドラマの中でしか見たことも聞いたこともなくて、どうして良いかわからないし何が正解かもわからないから
「はい…はい…そうっすよね…はい…はい…うーん…どうですかねぇ…うーん…はい…はい…」ってずっとこれの繰り返し。
この間、松本人志さんも言ってましたけど「たまになるほどが違うときがある」という話と一緒でたまに「そうっすね」が違う時があって
「そうっすね!?なんだ!おまえ!話し聞いてんのか!」つって叱られて
「いやいやいや!聞いてます聞いてます!はい、はい。あれっすよね。そういうことですよね」って取り繕って。
時々、思い出しますけど何だったんだろうなぁ、あのやり取り…。結局、ウチで工事してないしそのあとそのアパートの近くで工事があったりたまに思い出した時に通りかかって見てみるんですけどずっと空き部屋のままだし、スーモとかに募集掛けてないから他社さんでも工事してないんだろうなぁ…
シロアリは生き物だから対策をしないと進行すると言う話もして、がん細胞を放置すると死に至りますよって言ったんだけどなぁ…
他のオーナーさんはシロアリは良いからクロスの張替えと窓枠の塗装をしてくれって言ってきた人もいました。
「いやいやいや!これ直さないとやべーですよ。」って言っても
「いやいい。予算ないし、入居者決まったし」って言って
「いや!俺、ここ直さないなら、仕事したくねーっす。ガンで顔色悪い人に化粧しておけば大丈夫ですよなんていう医者居ますか?おれ、ぜってーやらんす」って言ったらブチギレられて
「おまえイチイチむかつくなぁ!!良いからやれよ!さっさとさぁ!」って言われて。そんなん言われてやる人いると思う?
すーっと引いちゃって「〇〇さん、そんな言われ方してはい分かりましたなんて言わないですよ。二度と取引しなくて良いので私はそういう仕事はしたくないです。」って言ってそれっきりです。
いろんな方がいました。ほんと、いろんな方々と出会わせて頂きました。
本当はもっといっぱいいらっしゃったのですが、長いのでこの辺にしておきます。
とにもかくにも、これで建設業許可も取れたし、宅建業許可も取ってあるし、土木も建築もできるし、日本で一番小さいゼネコン(ゼネラルコントラクター・総合建設業者)にまた一歩近づきました。
これからも初心を忘れず、細々とでもコツコツやっていきたいなと思います。
ご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い致します。
追伸
最近、こんな工事をしました。
洗濯機パンを
外して、排水管を延長して
穴が空いていたところ塞いで、洗濯機排水トラップをつけるというお仕事です。
洗濯機が壊れて、買い換えようとしたら洗濯機パンが邪魔だというお話でした。
お客様に「なんでこの工事をうちに依頼したんですか?」って聞いたら
「どこに頼んだら良いかわからないから」と言う回答でした。
「他にどこかに問い合わせされましたか?」って聞いたら
「CMやっている〇〇に聞いたら、そういう工事はやっていないって断れた」とおっしゃっていました。
この時、思いました。
やっぱこの情報化社会であっても必要な情報が必要な人に届いていない、もしくは必要な情報も不要な情報も多くありすぎて選択判断が出来ていない状況にあるんだなぁと。
ちなみに私はこの工事を8,000円で行いました。
排水トラップが送料込みで3,000円。
延長する配管がVU50 1Mで350円くらい ソケットが150円くらい?ボンドは手元にあるのでそれ使って。
なんだかんだ撤去が大変で二時間くらい掛かりました。それで8,000円。
これが高いのか安いのかもわからない。俺もわからない。単純計算で時給2250円。交通費や移動時間も含めるとまた少なくなると思うのですが、適正価格っていうのもわからないもんですね。
自分からすればこれくらいいただければ十分だと思うのですが、それだと安いっていう人もいれば高いっていう人もいるだろうし、会社の規模や状況に応じてまた変わって来るのだろうなぁと思いました。
6年目の今期もまだまだコロナ禍にあって、いろんなことを考えさせられています。
やっぱり最後は「ありがとうございました」って言ってもらえる工事をし続けたいですね。これからも。
和室リフォーム工事
みなさん、こんばんは。日差しは強くて暑いですが風は秋の風で、朝晩の寒暖差が大きくなっています。みなさまにおかれましては体調の方は如何でしょうか??
バッチリ鼻と喉をやられまして、口内炎もMAX4個出来た長嶺です。
ベロのさきっちょに2個口内炎が出来てそれがどんどん大きくなっていってくっついて1個になりました。
喉も痛いし、口内炎痛いし、喋りたくないのにそういうときに限って電話ラッシュだったり、打ち合わせが続いたりと神様はやさしくねーなぁと思う日々でした。
前回のブログ更新からのここ数週間の思ったこと書きます。
政治の話
私は若かりし頃、営業を教わった時「政治と宗教と野球の話はするな」って教わって、実際政治も宗教も興味無いし、野球はチームよりも選手が好きなのでほぼ全球団に好きな選手いるのでどんな展開の話でもまぁなんとかついていけるのですが、この歳になって政治にはちょっとずつ思うところが出てきてちょっとだけくだらない話をしようと思います。
菅さん、総裁選出ないんですね。
私、これ結構「お?」と思って、あれだけ出る出る言ってて結構スパッと出ないって言ったじゃないですか。すげー良い判断だなと。やるじゃん菅ちゃんって思いました。
自分的には明らかな負け戦で敗戦処理させられる投手みたいなもんだなぁ、このおじいちゃんって思いながらTV見てたんです。
毎日毎日、ボコボコに叩かれて、だいたい自分で何もしない人ほど言いたい放題言うし、人なんて言うこと聞くわけ無いじゃん、飲みに行くなって言ったって行く人は行くし、全国1億2000万人全員を統率するなんて無理よ。
安倍さん具合わりーって言ってスパッと降りた中、泥舟でよく1年やったこて。もう良いです。安らかに…あ、違う違う、穏やかな日常を送ってください。
で、これを期に選挙に出ないで議員も辞めよう!もう70すぎですよ。無理だって。脳は衰えるから。やれると思ってるのは本人だけです。
70歳以上はもう辞めようよ。
二階さんだったかなぁ、「議場で死ぬのが本望」みたいな事言ってたけどいやいや、迷惑だから!国会議事堂を事故物件にしないでくれって思いました。
辞めるのも大変だっていう意見も分かります。後継どうすんだとかしがらみどうすんだとか。
そんなもんは年寄り議員の知ったこっちゃないです。あなた達は何も考えず、まず辞めよう!下が育ってないのは下の連中が悪い。つまり我々世代が育ってないのは我々世代が悪い。
本来、上の世代がどうだとか、なんだかんだと言ったって出てくるやつは出てくるし、岡本真夜ですよ、アスファルトに咲く花のように、岡本真夜TOMORROWです。
そういう人間が出てきてないのは本当に申し訳無い。おじいちゃんたち、ごめん!でも!もう辞めてほしい!
俺、一つ提案があるんです。
急におじいちゃんたちから政治を取り上げちゃうと多分、ボケるとおもうんですよ。辞めて1年もしないうちに二階さんとか麻生さんあたりが「かあちゃん、飯はまだか?」つって「おとうさん、ご飯はさっき食べたでしょ?」ってドリフ状態になったら悲しいじゃないですか。
YOUTUBEチャンネル作るってどうでしょう。
おじいちゃん元国会議員チャンネル。
みんなでどっかの公民館借りて好きな酒とかお茶持ち寄って、現役議員をボロカス言うとか、法案を解説するとか、現役時代に言えなかった事とか言いまくるとかすげー良いと思うんですよね。
TVだとTV局の良いように編集されてしまったり、時間的な制限あるけどYOUTUBEなら時間制限無いもんね。あるとしたら自分の命の制限時間くらいなもんで。
命に制限時間あるんだから一刻も早く辞めて若いのに仕事押し付けていかないとどんどん楽しい時間無くなっていくよ。何もしない時間の尊さを知らずに生きてきたんだろうから人生、半分以上損してるね。
そんな偉そうな事言うなら長嶺やれよ!って言われそうですが、長嶺は器がおちょこよりも小さいのでガヤぐらいが丁度いいんです。
さて、本題の和室のリフォーム工事をしたのでご紹介します。
こんな感じの普通の和室です。
6帖と床の間があって天井は目透かし天井でした。
当然和室なので真壁です。
それを下地調整して大壁にしたり、畳からフローリングに変えたり、押入れをクローゼット化したり出入り口も変えたりして
こんな感じになりました。
昔の建物は今みたいに工具が発達していないので、水矩が悪いです。水平と直角。昔は今みたいにレーザーで墨出し出来ません。どうやって直角出すかは人によるのでしょうがおそらく3:4:5の黄金比でやっていたと思います。「さしご」ってやつです。
胴縁で3尺4尺5尺の差し金を自分たちで作ってそれで矩出しして、水平を出すときは実際にコップや水槽のようなものに水を入れてその水の高さから測って水平を出していたそうです。
現代っ子の私からすればなんだそれ!って思うのですが、それでも立派に何十年も家は建っているので昔の人はやっぱすげーです。
でもやっぱり狂っていることは狂っているので一個一個、一本一本調整しながら下地組をします。1mm、2mm、3mmのパッキンすげー使います。場合によっては5.5mmの薄ベニアでパッキン作ったり、樹脂板をカットして使ったりします。それでも100%不陸を解消出来ません。
あくまで判断基準として6/1000mm以下になるようにします。1メートルで最大6mm。例えば6帖の長辺で約3500mmとしたら21mmまで狂っても仕方ないという基準でやっています。
といってもそんなになるなんてことはまず無いです。大きくても10mmくらいまでにしないと歩いてて分かるし気持ち悪くなるし、建具枠入れる時に苦労するのでだいたい全体で3~5mm以内になるように糸張ったり、レーザーつけっぱなしで測りながら涙ぐましい努力しているのですが、1ミスアウトでちょっとパッキンが多いとか少ないとかビスの締めが強い弱い、フローリングのサネの入りの良し悪しなどで、「ミシ…」って音聞いたときの絶望感はパないです。
え、あんだけ細かくパッキン入れたし、ビスも締めたし、ボンドも高いボンドにしてたっぷり使ったのに…ここ…鳴るの??って時あります。
大体貼り進めながら確認していくのでダメなときは剥がしてやり直します。すぐ建材屋さんに電話してフローリングもう一梱包頼んで。。。
こちらのお家はそんなことが無いようにマジ時間掛けて不陸調整したので床鳴りなしで一発オッケーでした。まぁ、当たり前の話なんですが。
壁も隣同士和室だと壁厚が薄いんです。柱が大体115mmとか昔だから120mm角を役面って言ってつるつるにするためにカンナで削るのでちょっと細くなっている柱で大体5分、約15mm下がって壁になるのですが、漆喰・聚楽・プラスターの類が3~10mm程度塗られててその下地がモルタルが大体10~20mmくらい、うっすい石膏ボードが多分5mmとか6mmくらい。ちょっと太めの貫21mmとかそれくらいがあって反転してまた反対側の壁になっています。総厚で85mmくらいだと思います。
反対側を工事しない場合は結構神経使います。下地の貫の位置確認するために一部壊すのですがやりすぎると隣の部屋の壁までやっちゃって仕事増やしかねません。
昔の下地だからいい加減な事多いですしね。例えば西面は2尺ピッチで大体600mm内外ごとにいるなーって思って東面に来たら全然いなくてなんでやねん!って思っていると尺8寸くらいになっていたりとか、同じ面なのに右と左でだんだん下がっていって100mmも200mmも違うとかザラにあります。
やってる最中は「なんでやねん!クソ!」って思いながらやっているのですが、出来上がってきれいに仕上がってお客さんも喜んでくれて、現場を見返すと「そうそうここが苦労したんだよ」って逆に楽しかったいい思い出になったりします。やっぱある程度苦労した現場のほうが記憶にも残ります。
こちらのお客様でとりあえずウッドショック前にご契約させていただいた工事は完了しました。
まだ先の見えていないコロナ関連ショックの影響ありますので、今の所、緊急を要するお客様以外の工事を現状お断りさせて頂いております。
ぶっちゃけ出来ないです。だって材料来ないんだもん。
6尺の枕棚頼んでまさか1週間以上かかる思ってなかったし、F見切りが無いって言われた時は俺の理解の限界を超えました。
F見切りなんてどの建材屋にもあってなんならホコリかぶってきったねーやつ持ってくるイメージだったんだけど無いって言われた時さすがに愕然としました。
ビスもいっぱい使うコーススレッドはあるんですけどちょっと外れた商品は少ないですね。コンクリートビスも種類少ないし、タッピングビスやドリルビスも皿はあるけど鍋は無いとか4はあるけど5は無いとか、ステンが無いとかちょいちょいウチの工事で使うピンポイントの物がなかったりします。
前なら在庫無いならないで発注すれば明日入ります明後日入ります、いついつ入りますってすぐ話出来たのに、今は軒並み納期未定。納期わかったら連絡しますって言って平気で1、2週間音沙汰なしなんてもはや当たり前になりました。
10月からはハウスメーカーさんが動き出すそうなのでそちらのお手伝いして、市場が正常化するのを待ちたいと思います。
おまけ
総二階の一番高いところの軒樋から竪樋につなぐところが折れちゃったそうなのでそこだけつけてきました。
これはハウスメーカーさんからのお仕事です。
これくらいの内容ならはしごから出来るので、そんなにお金掛かりません。ペロッと1時間掛からず終わります。ぶっちゃけこえーすけどね。
9月ももう残りわずか。あと2ヶ月もすれば雪降ってきますよ。
今年も降ると思うので冬支度しましょう!
近況報告 2021.09
みなさん、こんばんは。
やっと工事が終わってきて少しづつ身動き取れるようになってきた長嶺です。
この場を借りて、本当に言いたいです。
まじ!何も入ってこないですよ!本当に!
この間、工事中のお客様に「なんでこんなに工事遅れているんだ!他の会社に聞いたらこんなに入ってこないなんて事無いって言ってたぞ!」って
バチバチに叱られまして…。
それは…、俺も…わかりません!!俺だって知りたいですよ…。としか言えなくて…。
他社さんですんなり物が入ってすんなり工事が終わるのならば、それはそれで他社さんでお願いされた方が良いと思います。
と思ってここのところずーっとお見積りは何件かさせていただきましたが、事情を説明してお断りしたり延期したりしていました。
それもやっと8月末、9月頭と立て続けに3件お引渡し出来て、やっと…本当にやっと4月着工とか5月着工の工事が終わりました。
通常であれば実働20日間とか30日間で終わる工事に暦で3ヶ月、4ヶ月掛かりました…。
弊社は遅延損害金システムがあるので遅延分は工事金額より差し引いたり、家賃保証したりなどします。きつかったなぁ…。
でもお引渡し出来てよかったです。ホッとしました。
9月に入って物の流れは良くなってきたのですが、めちゃくちゃ高いです。
例えば野縁 赤松 KD 30×40×4000(3950)とかって言うか材木あるんですけど、前はAグレードで1本340円とか380円くらいだったんですが今、1本750円超えてきますからね。倍です。倍。
そもそも赤松・米松が無いから結局高上がりになってるんです。その値段でも入ってくるかどうかもわかりません。
で、みんな杉の野縁だとか、Bグレードだとか、KDではなくGRだとか、中にはLVLの野縁を使っているっていう話も聞きました。
杉は締まらないし、Bグレードは反り曲がり節割れ寸法精度が悪いからできるだけ使いたくないし、ビス打って水出てくるような材木使いたくなし、LVLの小割材なんて俺は使わないし。
簡単な間仕切りはLGSで良いと思うんですけど、なかなかそんな工事は弊社に来ないし、ってやってたら9月になっていました…。
これから物の流れも良くなってきて、価格も安定して平常化していくと思います。
ハウスメーカーが動き出しだしたのでこの流れが一巡すれば、次は私達の番だと思うんです。
さて、ここのところの写真を見ながら振り返ってみようと思います。
これはねこちゃんです。
現場の近くのお寺さん?のカーポートの下でお昼寝していました。すげーかわいかったです。猫飼いたい、けど家にほとんどいないから飼えない。。。
これは8月の終わり頃、仕事ばっかしてて子供をどこにも連れて行ってあげてなかったので、現場に連れて行ってその道中、海を見たときの写真です。
真ん中に写ってるのが、末っ子のめいちゃんです。小学校3年生。
まー、言うこと聞かないんです。宿題はしねーってがな、朝は起きてこねーってがな、あーもーまじ、てめー!コノヤロー!って思うんですけど、その都度、「自分が子供の頃ってどうだったんだろう…?」って思い返すと、たしかに俺も宿題はしなかった!俺は本当にやらなくて先生が諦めるレベルだったから、もっと酷いですね。
でも、朝は逆に誰よりも早く起きてきてた。昔、朝にアニメやってましたよね?ベルサイユのばらとか聖闘士星矢とかの再放送。それ見てましたね。5時っちゃ起きてたと思います。
これは、某社のトイレが水漏れしてるって言って直しに行ったやつです。
このタンク一体型のトイレって難しいんですよ。
この黒いパッキンが生命線なんですけど、ちゃんとうまくハマってるかどうかほんとわかんないんですよ。
こんな感じかなぁ?ってやると水流すたびにそこから水が漏れてくるんです。
これはこの会社さんだけでなくて、至る会社さんで起きてて、なぜか私が直しに行くっていうパターンが結構あります。
メーカーと品名言わないですけど、これはメーカーが悪いと思う。設置説明書見るとぐらつきの無いようにって書いてあるんですけどそもそもバチン!ってはめるアタッチメント?みたいなパーツがあるんですがそれがグラグラするんです。
どんだけキンキンにナット締めてもそこでグラグラするし、ボルトもナットもプラスチック製なので、キンキンにやりすぎると折れますし。これは私の方からメーカーに文句言っておきます。俺みたいな小物の意見、聞いてもらえないでしょうけど!
これは解体工事の一幕です。
この解体工事は思い出深いです。
人生っていろいろあるんだなぁって言うのをしみじみ思ったし、なんつったら良いんですかね…。どう生きてどう死にたいかとか、自分はどうなりたいのかとか哲学的なことを考えさせていただきました。
そんなに時にちょうどこんな動画を見まして…
「我が天命を知り
我が使命を自覚し
他がために生きる」
良い銘ですよね。
1.「見栄をはらない」
2.「嘘をつかない」
3.「下を向かない」
4.「絶対に諦めない」
おれ、この「絶対に諦めない」っていうシーンで不覚にもボロ泣きしました。
ここ数ヶ月で涙したっちゃ、この動画と週刊少年ジャンプの僕のヒーローアカデミアだけっすね。ヒロアカなんてここ数ヶ月、毎週ボロ泣きですね。
いい勉強になりました。
これは5月から工事させて頂いたお客様です。
こちらのお客様は本当にいい人で、遅れますっていう話をしても「こんなご時世だから、いろいろ大変だと思います。ちゃんとやってくれれば大丈夫ですよ」って言ってくれて、「はぁぁ!ありがとうございますっ!!」って言う気持ち分かります?仏ですよ。ブッダ。弥勒菩薩。本当にありがたかったです。やっと8月の終わり頃引き渡せました。
本当に申し訳なかったです。ありがとうございました。
これは某アパートの框を傷つけたって言って補修してきたやつです。
木目とか石目とか3色以上使ってる補修は出来ないですけど、1色とか2色の補修ならできます。結構わからなくなるレベルに出来ますのでアパートのオーナー様、よかったらお問い合わせください。
アパートに関する大体のことできるのでよかったら是非。
今年は夏と言っても本当に暑かったのは1週間くらいだったんじゃないでしょうか…。
盆からは雨が続いてあっという間に残暑無く秋になってしまいました。
この様子だと海水温も大して上がってないので冬はまた大雪になりそうな雰囲気です。
ついこの間、大雪でてんやわんやしてたと思ったらもう夏が過ぎて秋~冬に向かっています。
冬支度は早くて困ること無いので今から大雪対策しましょう!
よろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。。。
みなさん、こんにちは。HOUSE DOCTORの長嶺です。
結局7月も1回の更新…。
尋常じゃない忙しさです。
すげー忙しいんですが、売上的には例年の半分ですね。
去年が一昨年の半分でした。今年も感覚的には去年並みか去年よりちょっと多いかな?くらいで仕事量はさほど多くはないんですが忙しい原因が
流れが悪いんです。
物の流れ
人の流れ
流れが悪いから1個つまづくとずーっとスタックし続けると言いますか…。
物の流れはもう本当に悪くて、木材はご存知かと思いますがウッドショックなんて言って未だに悪いです。それでも最も悪い時期は抜けたと思いますが…。
びっくりしたのが照明器具関係でダクトレールってあるじゃないですか
こういうやつ
これのクロスジョイントっていう3,000~4000円くらいのパーツがあるんですが、それがメーカー欠品で納期未定です。って言われたんです。
え・・?って言葉を失いました。
他の照明器具も無くて品番が変わったとかで旧品番では受付出来ませんとか言われてじゃあ、新品番教えてくれって言って新品番で頼んだらまだ発売前ですって言われてみたり…。
もうめちゃくちゃです。なんでもアリのご時世になっていました。
某社の某パーツをゴールデンウィーク明け、確か5/9とか8日とかそのへんだったと思うのですが発注して、某社から先に入金もらったところから納期確定させますって言うからすぐ払って納期回答待ってたんですが、待てど暮らせど返事無くてやっと来たかと思ったら7月16日。今まで中2日で来たものが2ヶ月掛かるの!?
そうやって終わるはずの工事が終わらない。やらなきゃいけない工事が始まってしまう。結果、工事が重なってしまう。
人の流れも悪くて、行っても物が無いと工事が出来ないから違う工事をするって話になるので違う工事を始めちゃうとそっちがある程度にならないと戻ってこれないとか
道具の移動が大変なんです。。。
あ、ここ切るのにマルチいるなーって思って車に行ってマルチ探すと、あ!あの現場においてきちゃった…柿崎と新井じゃん…。行って帰ってなんだかんだ2時間近くロスしたり…
それでも日々、一生懸命やれば工事というのは必ず終わるんですね。やれば終わるんです。
やっと目処ついてきて、1件1件確実に完了してきています。
みなさん、大幅に遅れてしまったり中には住みながらリフォームで人の出入りが不透明でご迷惑をかけたお客様もいらっしゃいました。
バチバチに怒られるかなぁって思っていたのですが、みなさん温かく受け入れてくださって…いい人の方が多いんです。
さて、この辺で7月中旬~8月上旬頃にやった工事の一部を見ていただければと思います。
こういうタイルのお風呂を
ぶっ壊して給排水やり直して、土間打って
こんな感じでユニットバス組みました。
解体時に近隣の方にご迷惑を掛けてしまったのですが、謝りに行ってお話させて頂いたらすげー良い方々で、本当に感動して、「ああ、こういう人がいるのなら上越も全然悪いところじゃないな」って思って帰りの車でちょっと泣きそうになりました。
こちらは解体工事です。
でっかいお家でした。
敷地内に蔵や物置など5棟ありました。
これからの時代、家余りです。ほんのちょっと前まで中古住宅として売れるから資産だなんて言っていたのですが、今は良い立地・低劣化・良間取りでないと売れないですから、30万でも!20万でも!!10万!!!タダでも良いから持ってって!!って言うような建物ゴロゴロあります。
そうなるとずっと放っておくわけには行かないので必ず最後は「使う」か「壊す」かの二択になります。
そう考えると家を建てるときは「自分が死んだとき」のことまで考えないと最後は子供が苦労するかも知れません。
実際問題、その子供である方々が今、苦労されているわけですから、かも知れませんじゃないですね。苦労しますよですね。
これは新井道の駅の新しいエリアの方から妙高山方面の写真です。
今思えば、多分このときちょっと病んでたんですね。
いい景色だなぁなんて言って10分くらい空見てましたもん。
これは現地調査行ったときの糸魚川の海です。
このときもすげーきれいで本当に心が洗われました。
その他にも8現場くらい動いていた私の1ヶ月でした…。
大分戻ってきたので、髪も切ったし!次こそは元気な現場報告できればと思います!!
追伸
【リノベーション】築52年の田舎民家がヘアサロン付き住宅に大変身(ビフォーアフターあり) – YouTube
動画第二弾公開されております。
お時間あればご視聴ください。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
最近のコメント