「HOUSE DOCTOR」の現場ブログ

沖縄より 宮古島アパート工事 (新築のご案内もちょっと有り)

1月9日より社長長嶺が沖縄に出張に行っております!!!

なぜ沖縄かというと・・・沖縄はいま木造住宅の建築ラッシュでございます。(ハウスドクターの新築部門でお世話になっているロイヤルハウス様談)

工事も出来、現場の管理も出来る作業員とのことでお声をかけて頂き、、、、行ってしまいました~!

新築で推奨していきたいロイヤルsss工法の勉強になるのでこの際しっかり学んで帰ってきてもらいたいです。

だからと言って上越の仕事も忘れてはおりません。沖縄より遠隔作業で工事を行いますよ~

真冬に沖縄、気候はどうなのでしょうかね。少しの間は、南国の綺麗な写真を掲載できるかと思いますのでお楽しみにしてくださいませ♪

さて、ハウスドクターでも新築工事を行っております。完全注文住宅も、あらかじめのプランニングされたお家もご用意いたしております。2018年建築をお考えの方は是非ご検討の1社に加えて頂けるとうれしいです。

小さい工務店ですがこう見えて2017年は2棟建ててきました!小さい工務店ならではの気配りを大切に、無理の無いご予算で工事を行っているつもりです。

2018年となりそろそろ新築工事を行いたい!だって夢が形になるのはリフォーム工事とは違う楽しさがありますもの♪

無理の無い資金計画で一緒に進めてみませんか?全くの無知という方もご相談下さいませ。基本のキから一緒に勉強していきましょう。

ロイヤルハウス商品一覧 こんなお家建てましょう♪

ハウスドクターの新築定額プラン♪オリジナルプランです。

宣伝ばっかりしてしまいました。今回のブログ・・・PLANNING、みて頂けたら嬉しいです。

住宅内部フルリフォーム工事⑥ リアテックで蘇る♪

ようやくお正月ボケが抜けてシャキッとしてきました。内部フルリフォーム工事の現場は細かい補修作業に追われています。

穴の開いたシューズボックスを簡易的に補修してきました。これは社員白石施工です♪

↓ベニヤ板をサイズカットし

↓リアテックシートを張りました

↓ボックスの上部に乗せてくっつけて完成です。リアテックで色んな事が出来ちゃいますので夢が広がる~☆

色も豊富なので模様替えにも最適です。私、リアテックシート張りとしっかり向き合い結構色々な物件のリアテックシート張りを行ってきましたので腕は上がっておりますっ笑

リアテックは建築内装のほか、柱や家具、ドアなどにも使用できる「粘着剤付化粧フィルム」です。オフィスやホテルをはじめ、店舗やアミューズメント施設、住宅など幅広いシーンに対応する“高い意匠性”と“豊富なカラーバリエーション”を備えた、総点数740点のラインアップです。

一般家庭での使い方としよくある例は、キッチンの面材の張替えと洗面化粧台の面材の張替えです。既存の面材の上からリアテックシートを張ることで綺麗に補修ができますよ。

リアテックシート張りで模様替えを挑戦してみたいという方は是非ご相談下さいませ♪

画像はインターネットよりお借りしました。

 

住宅内部フルリフォーム工事⑤ 防水工事 塗装サンプル

住宅内部フルリフォーム工事⑤ 防水工事 塗装サンプル

新年おめでとうございます。

新年気分の朝から!朝から!工事ブログです(笑)

クロスを張った状態の部屋のイメージが付きにくく、床の塗装はゆっくり決めていくことになっていました。そろそろ床塗装段階なので使用する床塗装のサンプルを作成していました。

手前から クルミ色、クリア(無色)、ダークブラウン、ホワイト(2度塗り)

私的にはクリアがいいかな?とは思いますが、私の家ではないので・・・・お客様の判断に影響する発言は極力控えてお打合せしていこうと思っています。

防水工事も終わっていました。完璧!水はけもばっちりです。

あーーーーー年始の感じが全くしない笑

普通に毎日工事浸けです~幸せ!笑

過去記事 2018年ヒット商品予想!?

過去記事 新築 コミコミ 定額 自由設計の話

 

 

 

年末年始のご案内 休まず営業中です

年末年始のご案内 休まず営業中です

今年の春から始めたHPのブログです。
リフォーム工事をご検討の方が偶然ふら~と立ち寄って頂いた際に、少しでも興味を持ってもらいたく思い、建築素人の事務員の目線で日々勉強しながら書かせて頂きました。

ブログ読みました!と言っていただけ大変励みになる1年でした。来年も分かりやすい工事内容を載せていきたいと思います♪

1年間どうもありがとうございました。

さてと。年末年始の営業のご案内です。

ハウスドクター、営業いたしております!年末年始の急な困りごとの際はどうぞお問合せ下さいませ。

ではでは2018年もどうぞよろしくお願いいたします♪皆様良いお年を♪ 

新築工事について

スケルトン工事のその後 暖かい事務所

 

 

 

 

女の子の部屋 洋室リフォーム工事④ 工事完了

女の子のお部屋の工事が終了し、お施主様に無事お引渡しが完了致しました。

クロスや器具を選んだのは小学6年生のお嬢様です。パステルピンクが好きでクロス選びも悩んでいました。

選んだクロスはこんな感じです。小花柄♪写真では分かりにくいのですが、壁が小花柄のクロスで、天井は薄いピンク色です。

もう一枚、使ってみたいクロスがあり、どうにかならないかな・・・と思いまして、思い切って雲柄クロスは収納部分に使用致しました。

工事工期3週間 (解体作業、断熱作業、床張り、内窓作業、クロス工事、床塗装、器具付け)

初回のお問合せから1か月ちょっとのスピード完工でした。

工事が終わって嬉しいような、寂しいような・・・そんな複雑な気分になってしまいました。

 

最後に・・・恥ずかしがり屋のお嬢様から頂いたクッキーに「ありがとう」と印字してありました。ちょっと泣きそうになってしまいました。S様ありがとうございました。

女の子の部屋 洋室リフォーム工事

女の子の部屋 洋室リフォーム工事②

女の子の部屋 洋室リフォーム工事③

 

 

最近のコメント